Home > 【2010Cafe】

2010/09/25

JunkStageをご覧のみなさま、こんにちは。
今回は去る9月11・12日に実施いたしましたJunkStageCafeの模様を実録・前後編にてお届けします。
後編となる今回は9月12日の模様を一部ご紹介。
皆さんのお気に入りのライターがその時何をして過ごしていたのか、ぜひこちらでチェックしてみてくださいね。

image11.jpg○JunkStageCafe 特設ページ http://www.junkstage.com/100911

JunkStageCafe1日目のレポートはこちらから…… http://www.junkstage.com/fromstaff/?p=186

■9/12 AM10:00 JunkStageCafe 2日目開店
本日もお天気は良好! 
バーカンチームの3名も早速お客様をお迎えの準備を済ませ、無事に本日も開店。

11.jpg
▲左よりスタッフ・齊藤、黒田、フィルコさん。バーカウンターにて準備中。

昨日に続き案内人の皆さん、遊びに来てくれたライターの皆さんも多数来場。
かねてより「実はスタッフよりもライター同士のほうが仲がいい」と噂されるJunkStageですが、それは嬉しいことに事実です。
ここではライターさん同士、その仲のよさそうな様子を一部抜粋してご紹介いたします。

21.jpg 31.jpg
▲仮面で遊んだり、椅子で遊んだり。
 息ぴったりの弾けぶりを披露するイトウシンタロウさん帯金ゆかりさん

41.jpg
▲談笑中の鈴木あやのさんとこの日愛知県から駆けつけてくれたこばやしさん
 初対面とは思えないほど、意気投合している様子でした。(photo by  K. Fukuda)

52.jpg
▲撤収直前のお二人。案内人として参加した東出達也さん紺野侊慶さん
 まったりと落ち着いた大人のトークをされていた模様です。

この日案内人として参加していた東出さん帯金さんイトウさんはそれぞれの雰囲気を活かしてお客様におもてなし。丁寧な解説と対応で、お客様にご好評を頂きました。

東出さん「こういうことくらいしか出来ないですけど……でもいいきっかけとして見て頂ければいいなって」
帯金さん「だよね! あたしさっき川向うでバスケしてた少年たちナンパしてきたよ!」
イトウさん「またどうしてそういう……。ま、楽しいからいいか(笑)」

■9/12 PM2:00 アコースティックライヴ

61.jpg
▲伸びやかな歌声とギターの演奏を聞かせてくれたライター・鈴木希彩さんとゲストパフォーマーの波咲まこさん、須田昌宏さん。

ここからは本日のパフォーマンスタイム!
ミュージカル女優・鈴木希彩さんは会場の雰囲気を活かしてアコースティックのライブを開催。
初めての方にも足を止めて頂けるように、とポップスや自身のライフワークである平和への祈りを込めた歌を披露。須田さんのギター、波咲さんとのハーモニーも素晴らしく、沢山の方が歌と演奏に聴き入っていました。
希彩さん自身のコメントはどうぞこちらからお楽しみください。

希彩さん「やっぱり聴いてもらわないと始まらないし、楽しんでもらえてほっとしました。ライブの楽しさですよね。歌えてよかった!」

71.jpg
▲終了後、波咲さんとの笑顔をパチリ。息ぴったりの演奏でした♪

■9/12 PM3:00 鈴木あやのトークショー

81.jpg
▲沢山のお客様を前にスライドを使ってイルカの素顔を伝える鈴木あやのさん
豊富な映像とイルカと親しいあやのさんだからこその魅力のつまった1時間でした。(photo by  K. Fukuda)

続いてのパフォーマンスは展示でも参加くださったイルカ写真家・鈴木あやのさんによるトークショー。
プロジェクターにはイルカの素顔や面白い行動などが次々と映し出され、時折会場から質問が飛び出る場面も。
イルカと一緒に泳ぐことの多いあやのさんだからこそ知るイルカのかわいらしさや面白さに、皆さん笑顔を見せながら熱心に見入っていらっしゃいました。
あやのさん自身によるJunkStageCafeの感想はこちらから是非ご覧ください。

12.jpg
▲トークショーでは自身の展示にふれる場面も。(photo by Ayano Suzuki

■9/12 PM6:00 JunkStageRadio公開放送

今夜のJunkStageスピンアウト企画のお披露目はUstreamを使ったJunkStageRadioの公開放送。
鈴木あやのさんと水族館員・こばやしさんには、お二人の展示の話題からイルカとアシカそれぞれの魅力や付き合い方などを披露して頂きました。
こばやしさん自身による出演の感想はこちらからお楽しみください。

101.jpg
▲放送時の様子。お二人とも打ち解けた雰囲気で和やかな収録でした。

あやのさん「その帽子ってもしかして手作りなんですか?」
こばやしさん「そうです。結構頑張ってます(笑) あやのさんは、イルカとどうやってコミュニケーションされてます?」
あやのさん「笑顔と親愛の心とか、そういう基本的なことを大事にしてます。」

続いてのコンテンツは仮面美女2名と元JunkStageライター・やま★しろさんによる「モテ論」。
そしてバスケバカ・フィルコさんと元東京アパッチMC・UMEさんとの対談では、普段MCとして活動されているUMEさんをゲストとしてお呼びするという豪華な内容となりました。

フィルコさん「MCって選手の精神的なサポートだし、ショービジネスとしてもすごく大事な部分。そういうところを担っていたUMEさんに話をずっと聴きたかったんだよね」

111.jpg
▲収録はこんな風にして行われていました。(photo by  K. Fukuda)

これで2日間にわたり開催したJunkStageCafeはすべて終了。
お客様が名残惜しげに退出されると、スタッフは総出で撤収開始。そのまま行われた打ち上げ飲み会では多数のライターが参加、深夜まで盛り上がっていました。

JunkStage初の試みだったギャラリースタイル。
お陰様で沢山のお客様に足を運んで頂くことが出来、大変うれしく思います。

13.jpg
▲沢山のお客様にご来場頂きました!(photo by  K. Fukuda)

ご来場くださった皆様に心から感謝いたします。
そしてどうぞ来年のJunkStageイベントにもご期待ください!

2010/09/22

JunkStageをご覧のみなさま、こんにちは。
今回は去る9月11・12日に実施いたしましたJunkStageCafeの模様を実録・前後編にてお届けします。
皆さんのお気に入りのライターがその時何をして過ごしていたのか、ぜひこちらでチェックしてみてくださいね。
image11.jpg○JunkStageCafe 特設ページ http://www.junkstage.com/100911/

■JunkStageCafe 開催前夜
それぞれの役割分担、自分の持ち物リストなどの確認に追われる中、東京に迫りくる台風情報にビビりまくるスタッフ。
桃生「どーしよう今回雨降ったらお客さんが来ないのでは……!」
黒田「大丈夫です、自分は晴れ男なので絶対晴れます。信じてください。」
桃生「無理だよ! そんなの根拠ないじゃん! テルテル坊主作ろうよ皆で。神頼みだよ!」
……ところが、JunkStageCafeの会期直前、なぜか台風消滅。
須藤「誰? 念力で台風消したの!」

■9/11 AM8:00 スタッフミーティング
念力のおかげかテルテル坊主が効いたのか、無事快晴。ありがたいことです。
9時30分の会場入りの前に、恒例となった直前ミーティングのため早々と集合したスタッフチーム。
なんと勢い余って待ち合わせをしていた喫茶店の開店時間前に全員集合してしまい、お店の前で「早く開けてください」というプレッシャーを放つという迷惑な集団に。

お待ちかねの開店と同時に各々朝ご飯を食べながら本日の段取り確認。
一通り終わると、会場入りまでの間、スタッフ総出でひたすら本日配布用のフリーペーパーを折りまくること30分。
桃生「こういうのって折り方で性格出るよね。フィルコさんのとか超キレー」
須藤「げんちゃんのとクロのもすごいきっちり折ってある!これ当たりだね当たり」
藤原「(黙々と折りながら)そこ、くっちゃべってねえで手を動かせ、手を。」

■9/11 AM9:30 スタッフ揃って会場入り。

1.jpg
▲「“さくら” ギャラリー目黒川沿い」様。緑の多い遊歩道に面した素敵な会場でした。
(photo by Ayano Suzuki

今回の会場となった「“さくら”ギャラリー 目黒川沿い」さんで今回のイベントのUstream配信&音響担当のライター・柏さんと合流。黙々とプロがセッティングをしている最中、プロジェクターの位置をめぐって四苦八苦する須藤、桃生、藤原
公演間近のため今回スタッフ参加できず、罪滅ぼしにと搬入に駆けつけてくれたイトウシンタロウさんともここで再会! 
桃生「お久しぶりです。ここに展示を吊りますので、レールフック掛け宜しくです」
イトウさん「ハイっ!? え、それ、僕がやるんですか?」
須藤「イトウさーん、ここのガラス板嵌めてくださーい!」
……イトウシンタロウ、こういうときはかなりモテる男です。
 
■9/11 AM10:00 搬入開始
展示参加者の皆様が続々と会場入り。
それぞれの展示を黙々と組み立てているお姿はさすがみなさん慣れていらっしゃいます。
互いの展示を横目で見つつ、ベストな位置を探して何回か展示を掛け替えたり、一度外したりする姿も。
松本英樹さん「作品にとってベストな位置ってあるから……。ここ!っていうの見つかるまでは何回かこの作業をやんないとダメなんですよね」

3.jpg
松本英樹さんの展示。ご本人による解説はこちらから。(photo by Hideki Matsumoto
 
松本さんご本人は自身のイラストをモチーフにしたTシャツでのご来場。
作品に足をとめた方々に丁寧に作品解説をされている姿が印象的でした。

また、今回JunkstageCafeにて案内人として参加のライター・渡辺和彦さんとも、ここで半年ぶりに再会。
渡辺さん「なんかやることある? あったら言って、手伝いますから」
搬入からお手伝いをお申し出くださった有難いお姿にはもはや後光が差して見えます……。
渡辺さんは今回のJunkStageCafe参加後、それにまつわるコラムも執筆。
詩人の目を通してみたJunkStageCafe、ぜひこちらからお楽しみください!

■9/11 AM11:00 場当たり&リハーサル
もはや恒例となったセッティングと同時進行の場当たりとリハ。
とはいえ時間も限られているということで、皆様最低限の立ち位置を確認いただくにとどめ、後はぶっつけ本番……なのですが、おそらく不安だったのはスタッフだけ。
柏さん「大丈夫大丈夫、皆プロだから。落ち着いて見ててください」

確かに、蓋を開ければその通りでした。
今回パフォーマンスで参加してくださった3組の皆さんは非常に慣れていらっしゃったため、スムーズに開店準備が完了!

また、鈴木希彩さんのゲストパフォーマーとして参加してくださった波咲まこさんから「ゆったりと来場者の方にくつろいでいただけるように……」と椅子のご提供も。
この場をお借りして、波咲さんに深くお礼申しあげます。

ちなみにこの間、バーカンチームでは雇われ店長・フィルコさん(カフェバイト経験あり)による鬼のシゴキがあったそう。皆様に楽しんで頂くべく、裏方もがんばりました!
フィルコさん「お客様に失礼があったらこのイベントは失敗だぞ!」
須藤「POP書くの下手なんだけどなあ……てかなぜワタシ。。。」
テルヤマ「大丈夫、こういうのは識字だから。読めればいいから。」
紆余曲折を経て、外に張り出したメニューのPOPは須藤・テルヤマの共同制作に。
「ビール冷えてます」の文字に足を止めてくださった方もいたようです。

2.jpg
▲当日バーカウンターで提供していたドリンクの一例。
 水野さん手作りのお菓子も大変好評でした!

■9/11 AM12:00 JunkStageCafe、開店!
ここからは常設の展示をメインに、案内人として参加したライターの皆さんも続々来場。
ほとんどのライターが初対面、あるいは新年会ぶりに顔を合わせるとあって、そこかしこで話が弾んでいました。

また、この時間から案内人としてライター・理紀さんが参加。
理紀さん「ビール冷えてるんですよね。ビール……おいしそうですよね」
桃生「冷えてますよー。美味しいですよー」
理紀さん「ううっ……風邪薬飲んでなければ飲むのに! みんなズルイ!」
とはいえ自分が飲めないビールを一生懸命道行く皆様にアピールしてくださった理紀さん
見事お買い上げ、な図も沢山見受けられました。

ライター・水野晶子さんはその息子さんこと王子と一緒に案内人として参加。
この日の女子ドレスコード・ショッキングピンクのお洋服もばっちり決めた王子は来場されたお客様をはじめ、ライターにもモテモテでした!
テルヤマ「王子カワイイ~。大きくなったねえ」
水野さん「もう毎日戦いですよ。可愛いから許すけど(笑)」

4.jpg
▲この年で既にカメラ目線。さすが王子!(。(photo by Hideki Matsumoto

また、この間リアルタイムでコラムを更新していたのは案内人として参加のライター・山根幸弘さん池上紘子さんとの会話では着用していた「高雄ワールドゲームズポロシャツ」に関するお話もあったようで、ライターの方々との話も弾んでいたようです。

■9/11 PM2:00 アコースティックサルサライヴ

5.jpg
▲見事に息のあったパフォーマンスを披露してくださったライター廣川昭彦さんエイミーさん、ゲストパフォーマーの橋本さん、根津さん。(photo by Koukei Konno

この日1つ目のパフォーマンスはJunkStageといえばのサルサ!
実はJunkStageの名を冠したイベントすべて出演されている廣川さんとエイミーさん
今回はなんと川向うの公演から会場まで演奏しながら! 到着。
会場全体を巻き込んだ、見事なパフォーマンスを披露されていました。
廣川さん「こんな天気良くて気持ちいい会場なら歌って踊らなきゃ損でしょ!」
エイミーさん「みんな踊って! 一緒に楽しもうよ♪」
生音楽&生演奏でライヴ会場となったギャラリーに、通行される方も沢山足を止めて見入っていらっしゃいました。
そんなサルサライブを終えた廣川さんの感想はこちらから、エイミーさんの感想はこちらからぜひご覧ください。

6.jpg
▲ライヴが終わった後も遊歩道で歌ったり演奏したり。
 本当に楽しいステージでした♪(photo by Hideki Matsumoto

この後はほのぼのと来場者の方と展示を鑑賞したり、飲み物片手にライター同士でお話したり。
Café内で展示されていた作品を、こちらで皆様にも少しご紹介いたします!

8.jpg
日本画家・池上紘子さんの展示ブース。(photo by Ayano Suzuki

今回は何と新作を含む5点の作品を展示してくれた池上紘子さん
ご本人の雰囲気とも似た、絵本のような優しい味わいの日本画に足を止める方も多数でした。

池上さん「絵を書いてるときってどうしてもこもりがちになる。打ち込めるのも楽しいですけど、今は外でこうやって楽しめるのも幸せだなって思います」
紺野さん「やっぱり展示が出来るのは嬉しいです。沢山の方に見て頂けるのは本当に嬉しいことですから」

9.jpg
仏像彫刻師・紺野侊慶さんと展示作品。(photo by Ayano Suzuki

生徒さんが多数来場し、大人気だった紺野さんの展示。
途中、展示されていた仏像の解体、もとい組み立てを披露するなど、会場を沸かせていました。
参加後の紺野さんの感想はこちらからどうぞ。

10.jpg
▲北海道から展示参加! 山田雅幸さんの展示ブース。(photo by Ayano Suzuki

昨年から欠かさず展示参加してくださっている山田雅幸さん
残念ながらご本人は欠席だったため、来場された方から質問を受けにわか北海道案内人になるスタッフも。
「自然のありのままの姿、美しさを伝えたいです」とスタッフ宛に伝言されていた言葉通り、じっくりと見入るお客様もいらっしゃいました。

■9/11 PM19:00 JunkStageEarth ローンチパーティ

夜はがらっと雰囲気を替えてJunkStageのスピンアウト企画・JunkStageEarthのローンチパーティ。
お披露目会、ということで展示参加していた僻地旅行者・ユウさんを進行に、立花誠さん、大月啓介さん、JunkStage卒業生のマサさんを迎えて沢山の海外旅行者が集う賑やかなパーティとなりました。途中、皆さんが持ち寄った各国料理を堪能する場面もあり、参加者の皆さんは大変盛り上がっていらっしゃいました♪
ただ、このパーティ。
……途中聞こえてきた旅行先は「キルギス」「グルジア」「ウズベキスタン」……。

藤原「僻地って感覚はないんだよね。行きたいから行く、ってだけで」←ブータン旅行帰り
ユウさん「そういうもんなんだよね。不思議と」←北朝鮮渡航経験あり

それがどこにある国なのか、もはや分からないスタッフ続出なディープな時間となったJunkStageEarthローンチパーティ。皆さんがそれぞれに旅談議に花を咲かせ、最後には集合写真もパチリ。
とても楽しそうな皆さんの笑顔が印象的でした!
dscn0958.JPG

後篇に続く

2010/09/03

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
ギャラリースタイルで展示を行う本年のJunkStage主催イベント、開催間近に迫ったJunkStage Cafeの続報をお届けします。

image11.jpg
○JunkStageCafe 特設ページ http://www.junkstage.com/100911/
○JunkStageCafe Hashtag: #JunkCafe

ついに開催まで1週間強となりましたJunkStageCafe。
今回は展示に関するご案内をさせて頂きます!

◆JunkStageCafe 展示情報◆
日時:2010年9月11日(土) 12:00open~18:00close
    2010年9月12日(日) 10:00open~17:00close

ayano.jpg
○写真作品展示/イルカ写真家・鈴木あやの
イルカや海の世界を中心とした清涼感溢れる写真を展示。
そのほか、スライドを用いたスペシャルトークショーも同時催行いたします。
ライターからのコメントはこちらから:
「絡み合いという行動」http://www.junkstage.com/ayano/?p=205
▼在廊時間:9月12日(日) 16:00~17:00

yamada.jpg
○写真作品展示/北の写真家・山田雅幸
北海道から自然の豊かな表情を写し取った写真を展示。
昨年のJunkStage第2回公演でも好評だった風景をご覧ください。
ライターからのコメントはこちらから:
「『JunkStageCafe』への出展」http://www.junkstage.com/yamada/?p=220

hide.jpg
○写真作品展示/写真画家・松本英樹
「夏」をテーマに人物写真・風景写真などを展示。
新作を中心とした季節の色を感じる写真、どうぞお楽しみください。
ライターからのコメントはこちらから:
「JunkStage Cafe」http://www.junkstage.com/hide/?p=75
「JunkStage Cafe展示内容の訂正」http://www.junkstage.com/hide/?p=76
▼在廊時間:9月11日(土) 13:00~14:00

ikegami.jpg
○日本画作品展示/日本画家・池上紘子
絵本のようなタッチの日本画など、既存のイメージから新しい可能性を
模索する日本画を掲示。新しい日本画の世界観にご期待ください!
ライターからのコメントはこちらから:
「JUNK STAGEイベント下見」http://www.junkstage.com/ikegami/?p=95
「ジャンクステージイベント」http://www.junkstage.com/ikegami/?p=107

▼在廊時間:9月11日(土) 15:00~16:00

yuu.jpg
○スライド写真展示/僻地旅行者・ユウ
北朝鮮など世界の僻地を飛び回って撮影した驚きの写真を中心に、
JunkStageの海外ライターたちの活躍をコメント付きのスライドでご紹介。
▼在廊時間:9月11日(土) 12:00~18:00

konno.jpg
○仏像彫刻展示/仏像彫刻師・紺野侊慶
手彫りの仏像展示が好評だったため、今回もアンコール展示を行います。
先ごろ出版された技法書にも掲載の作品をぜひご自分の目でご覧ください。
ライターからのコメントはこちらから:
「仏像菩薩制作にあたり」http://www.junkstage.com/konno/?p=230
▼在廊時間:9月11日(土) 16:00~17:00

kobayashi.jpg

○ミニチュア水族館展示/水族館員・こばやし
愛する魚たちの模型を中心に、コラムで紹介され話題を呼んだ「お魚帽子」など
を展示。涼を感じるお魚たちの遊泳をお楽しみください。
▼在廊時間:9月12日(日) 13:00~14:00

*同時開催:
・JunkStage所属ライターによる無料パフォーマンス

noa.jpg hiro.jpg aimi.jpg
9月11日(土)  14:00-15:00 サルサパーティ(廣川昭彦&エイミー)
9月12日(日)  14:00-15:00 アコースティックライブ(鈴木希彩) 
9月12日(日)  15:00-16:00 トークショー(イルカ写真家)  
詳細:http://www.junkstage.com/fromstaff/?p=164

 ・JunkStage案内人企画
詳細:http://www.junkstage.com/fromstaff/?p=169
・夜のイベント
9/11(土)19:00- 旅好きの集うパーティ:JunkStage姉妹サイト「JunkStageEarthローンチパーティ」
ゲスト:戦場ジャーナリスト・大月啓介、ユニセフイエメン赴任帰り・マサ、
イスラエル以外全世界踏破・立花誠、『独女世界一周』著者・南まい ほか
詳細:http://www.junkstage.com/event/?p=36

9/12(日)18:00- JunkStageのラジオ番組JunkStageRadioの公開収録
ゲスト:イルカ写真家・鈴木あやの×水族館員・こばやし、
広告系中年会社員・やま★しろ、バスケバカ・フィルコ
詳細:http://www.junkstage.com/event/?p=37

所属ライターの活動のお披露目としてこの秋 開催するJunkStageCafe。
両日とも入場無料、入退場自由。
JunkStageに所属するライターたちのパフォーマンスあり、アーティストたちの作品展示ありの盛りだくさんの内容です。

皆様お誘い合わせのうえ、個性あふれるライター達たちにどうぞ会いに来てください!
ご来場を心よりお待ちしております。

お問い合わせ窓口:info@junkstage.com

2010/08/31

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
ギャラリースタイルで展示を行う本年のJunkStage主催イベント、開催間近に迫ったJunkStage Cafeの続報をお届けします。

image1.jpg
○JunkStageCafe 特設ページ http://www.junkstage.com/100911/

JunkStageの強み、それは“人こそがコンテンツ”であること。
貴重な経験や稀有な体験を普段はコラムに連載しているライター達ですが、実際にライターに会いたい、話を聞いてみたいという読者のお声にお応えして、JunkStageCafeの会期中、ライター自らが読者の皆様をアテンドいたします。
それが「JunkStage案内人」企画。
普段直接話すことのできないライター達が一堂に会する貴重な機会、どうぞお見逃しなく!

◆案内人スケジュール(順不同)◆

masaki.jpg  higashide.jpg  yamane.jpg

バイリンガル歴11年・理紀
9月11日(土)12:00~18:00 在廊
9月12日(日)10:00~14:00 在廊

映画評論家・東出達也
9月12日(日)13:00~18:00 在廊

地方公務員・山根幸弘
9月11日(土)12:00~18:00 在廊

新米ママ・水野晶子
9月11日(土)12:00~15:00 在廊

山ポエマー・渡辺和彦
9月11日(土)12:00~16:00 在廊
9月12日(日)13:00~17:00 在廊

 劇作家・イトウシンタロウ
9月12日(日)10:00~12:00 在廊

 舞台女優・帯金ゆかり
9月12日(日)10:00~12:00 在廊

 akiko.jpg watanabe.jpg ito.jpg yukari.jpg

 

このほかにも多数の在籍ライター達が来場予定です。
個性あふれるライター達にどうぞ会いに来てください。

2010/08/27

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
ギャラリースタイルで展示を行う本年のJunkStage主催イベント、開催間近に迫ったJunkStage Cafeの続報をお届けします。
image11.jpg
○JunkStageCafe 特設ページ http://www.junkstage.com/100911/

まずは気になるパフォーマンスの出演者から。
例年通り今年も3組のライターが無料で下記のパフォーマンスを行うことが決定しました!

◆Cuba音楽 生演奏ライヴ◆
hiro.jpg  aimi.jpg
日 時:9月11日(土)14:00~15:00
出 演:JunkStageライター  サルサフリーク・廣川昭彦
      JunkStageライター  マルチタレント・エイミー
出演・廣川昭彦からのコメントはこちらから:
「ギターと俺。」http://www.junkstage.com/art/hiro/?p=87

ゲストパフォーマー紹介:
橋本 学……
音楽製作家。Cuba伝統音楽Sonの重要楽器Tresの演奏家でありダンサー。
根津修平……
フォトグラファーを本職としつつも、Cubaに傾倒しミュージシャンとしても活動。

◆アコースティックライヴ ◆
noa.jpg
日 時:9月12日(日)14:00~15:00
出 演:JunkStageライター  ミュージカル女優・鈴木希彩
出演・鈴木希彩からのコメントはこちらから:
「ラジオ収録」http://www.junkstage.com/noa/?p=83
「JunkStage イベント」http://www.junkstage.com/noa/?p=96

ゲストパフォーマー紹介:
波咲まこ……
俳優・シンガー。演劇創作集団「Delicious-delicious」主宰。
「観客に近い芝居を」と、カフェやバーでの芝居を行う一方ミュージカルソングを歌うボーカルユニット「Parque de pausa」のメンバーとしてライブ活動も展開。
須田昌宏……
ギタリスト。19歳で渡米、ロスで活動を行う。帰国後もブルースバンドFrescoの他、ライブサポート、レコーディング、セッションワークなど多方面で活動中。

◆鈴木あやの トークショー◆
ayano.jpg
日 時:9月12日(日)15:00~16:00
出 演:JunkStageライター  イルカ写真家・鈴木あやの

<JunkStage Cafe>
■日程:9月11日、9月12日(2days)

■会場:レンタル スペース“さくら”目黒川沿い 1F(東京都目黒区)
    http://sakura-nakameguro-bali.com/kouenbashi.html 

 こちらでは随時JunkStageCafeの情報を公開してまいります。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!

2010/08/06

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
ギャラリースタイルで展示を行う本年のJunkStage主催イベント、
JunkStage Cafeの特設ページが本日オープンいたしました。
http://www.junkstage.com/100911/

 image1.jpg

こちらのページではイベントの概要をはじめ、出演者・参加者情報などを随時ご案内してまいります。
ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、ご来場ください!

<JunkStage Cafe>
■日程:9月11日、9月12日(2days)

■会場:レンタル スペース“さくら”目黒川沿い 1F(東京都目黒区)
    http://sakura-nakameguro-bali.com/kouenbashi.html

■企画展示
○写真作品展示    イルカ写真家・鈴木あやの北の写真家・山田雅幸写真画家・松本英樹
○日本画作品展示  日本画家・池上紘子
○スライド展示     僻地トラベラー・ユウ
○仏像彫刻展示     仏像彫刻師・紺野侊慶
○ミニチュア水族館  水族館員・こばやし

■パフォーマンス
○トークショー  イルカ写真家・鈴木あやの 
○ミニコンサート ミュージカル女優・鈴木希彩
          (ゲストパフォーマー 波咲まこ、須田昌宏)
○サルサライヴ サルサフリーク・廣川昭彦マルチタレント・エイミー
          (ゲストパフォーマー 橋本学、根津修平)

2010/05/22

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
ギャラリースタイルで展示を行う本年のJunkStage主催イベント、
JunkStage Cafeが下記日程で開催決定いたしました。

目黒川沿いの開放感あふれるスペースに、JunkStageの誇るライター達の
力作が一堂に会します。
この機会をどうぞお見逃しなく!

■日程:9月11日、9月12日(2days)

■会場:レンタル スペース“さくら”目黒川沿い 1F(東京都目黒区)
    http://sakura-nakameguro-bali.com/kouenbashi.html

■参加ライター:
イルカ写真家・鈴木あやの北の写真家・山田雅幸日本画家・池上紘子
写真画家・松本英樹バスケバカ・フィルコ仏像彫刻師・紺野侊慶
水族館員・こばやしミュージカル女優・鈴木希彩僻地トラベラー・ユウ
サルサフリーク・廣川昭彦                             ほか

本年も昨年同様、同時開催でライターによるパフォーマンスもご用意。
ミニコンサートやトークショーなど、盛りだくさんの2日間です。

ライターと直接交流できる非常に貴重な機会、どうぞご予定はいまから明けて
おいてくださいね。

2010/04/18

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
JunkStage企画、2010年度のイベントのお知らせです。

今年はギャラリースタイルで、ライターさんとの交流をかねたカフェ方式の展覧会を行います。
期間は今年の秋の土・日2日間。
皆様がお立ち寄りしやすいよう、昼間は無料開放とさせていただきます。
夜には、これまたちゃくちゃくと準備を進めている、JunkStageスピンアウト企画のお披露目Partyも予定しています。

展示参加はイルカ写真家・鈴木あやの北の写真家・山田雅幸日本画家・池上紘子写真画家・松本英樹バスケバカ・フィルコ仏像彫刻師・紺野侊慶ほか。

今後も随時アナウンスしていきますので是非御注目ください。