Home > アグリツーリズモ

2015/03/20

 

出来ましたよ!

Private Chef Hiro

(プライベートシェフヒロ、クリックしてみてください)
ずっと手ほどきを受けていた友人に

最後のチェックをしてもらい、

いろいろな箇所のサイズ調整を行いやっと開けました。

ウェブサイトって、

そんなちょっとした事でガラッと表情が変わるのですね。

まるで素顔とプロのメイク後のようで、

自分の顔なのに、いつの間にか商品のような見栄えに驚く!

(自分なりの評価ですが。。。)

ただただ感謝です。

英語だけですが、覗いてみてください。

 

CIMG5543(変換後)

 

今日はとうちゃん、

ヴィーガン料理教室を頼まれ行ってきました。

本当は、肉や魚の方が得意なのですが、

20年もレストランで働いていると、

必ずヴィーガンやベジタリアン、

アレルギーなどの方達の対応をしなくてはいけません。

そしてここ数年、

ヴィーガンとまではいかなくても、

ヴェジタリアンメニューを好む方が格段に増えています。

こちら、

Podere Salicotto (ポデーレ サリコット)

のオーナーのシルヴィアさんも、

「ヴィーガンを始めたけどレパートリーが少な過ぎて、違うものが食べたい」

と言う事で、

 

 

CIMG5547(変換後)

 

本来ミートソースのパスタにベシャメルソースを合わせ、

チーズをタッブリかけてオーブンで焼き直す、

「パスタアルフォルノ」という料理を、

すべて植物性の食材で作りました。

これなら肉がなくとも、

ドッシリと満足感が得られます。

ベシャメルソースを上に塗っているとうちゃんの向こう側、

窓からの景色が素晴らしくないですか!?

キッチンは広々、どこを振り向いても大きな窓から

景色が一面に望めます。

28ヘクタールのこちらの敷地は、

オーガニックの穀物を栽培していて、

ついでに自家用の畑から、

芥子菜のつぼみを採って来て天ぷらにしたり、

 

CIMG5540(変換後)

 

豆腐と野菜のミルフィーユを作ったり。

とっても楽しい2時間でした。

ここ、シルヴィアさんの声かけで、

宿泊客のみなさんで食事会をしたりするんです。

その時はとうちゃんが料理をするので、

是非とも味わいに来てくださいね。

 

ところでかあちゃん、

最近密かに嬉しい事が。

 

CIMG5511(変換後)

 

12月の誕生日まで、

「みんな持ってるんだよ!携帯買って〜!!」

と散々言っていたお姉ちゃん、

ここ数ヶ月、そんなダダ捏ねはピタリと止まり、

なんと、少し離れた友達と文通を始めました。

考えましたね〜

今ではチビちゃんもこんな調子!

毎日、郵便ポストを開けるのが楽しみで楽しみでたまらない様子です。

 

ほんの数行の携帯メッセージではなく、

何枚も何枚も、

書いては消してを繰り返す手書き、

そして返事を何日でも待つ。

気持ちの入り方が全然違いますね。

なんだかこちらの心までホッコリです。