Home > 初めまして、のご挨拶
JunkStageをごらんのみなさま、始めまして。
水野晶子と申します。
元々スタッフとして参加していたのですが、今回、妊娠が発覚したので記事を書かせていただくことになりました。
よろしくお願いします。
わたしは現在妊娠9週目です。
さてこの「○週目」というもの。
実はよくわからないという方が多いのではないでしょうか。
定義は「妊娠前の最後の月経(生理)の開始日が0日目」。
例えば。
×月1日――妊娠0週目(妊娠前最後の月経開始)
×月8日――妊娠1週目(妊娠前最後の月経終了)
×月15日――妊娠2週目(排卵→受精)
×月22日――妊娠3週目(着床→子宮内膜に受精卵が接着して吸い込まれること。着床して始めて「妊娠」と認められる)
×月29日――妊娠4週目(次回生理予定日。この頃妊娠に気づく場合が多い。早い人はつわりも始まる)
つまり。
「妊娠2週目」と言ったら、まだ妊娠してない状態なんです。不思議。
ところがこれ、生理の周期が28日じゃない人や、生理不順と言って生理が定期的にこない人には当てはまりません。
じゃぁ「妊娠○週目」なんて成立しないよ! と思われるでしょう。
その場合はいろいろな方法があるようですが、わたしの場合は、胎児の大きさで「妊娠○週目」というのを確定させました。
わたしも生理不順でしたので、通常だったら妊娠5週目程度で病院に行ったのですが超音波などでの妊娠確認はできませんでした。
その2週後にやっと妊娠が確定し、通常だったら9週目の時点で、
「今2センチくらいの大きさなので、5週目ですね。予定日は3/10頃です」
と言われました。
さて。
妊娠5週頃に「検査薬で陽性反応がでているのに、着床が確認できない」状態にあると、「子宮外妊娠」の可能性があります。
つまり、子宮内に着床せず主に卵管内に着床してしまうのです。
子宮内でなければ受精卵はうまく育つことができないので、人工的に流すことになってしまいます。
また母体への影響もあり、卵管を切除せねばならず、自然妊娠ができなくなってしまう場合もあるので早期発見が必要になります。
とにかく生理予定日をすぎても生理がこない場合や、生理予定日前から体調がおかしかったり微熱が続いていたりしたら、
早めに妊娠検査薬で確認し、病院へ行ってください。
学術的な話はここまでにして。
わたしも現在「つわり」に苦しんでいます…。
この「つわり」、現在でもその原因はわかっていません。
4週くらいから始まり、16週くらいで終わるとされていますが、とても個人差があります。
まったく何もない人もいれば、
一般的に「食べ物を戻してしまう」「食べられない」がつわりの症状と思われていますが、それだけではありません。
頭痛、微熱、吐き気、感情の不安定、眠気、便秘や下痢などなど。
わたしの場合は吐き気と眠気、感情の不安定、何より臭いに敏感になってしまって困っています。
駅の地下街、電車の中、隣に座ったおじさんの臭い、特に困るのが愛する旦那さまの臭いがダメ(涙)。
一緒に寝るのも微妙……。
しかも胸が張っているので、触られると痛いし、揺れると痛い。
テレビ番組を見ていきなり泣いたり、イライラしたり怒ったり。
1日10時間以上寝てるのに眠い。
空腹になると吐き気が襲ってくる。
そして辛いのが、寝起きの吐き気。睡眠の質が悪いとひどいのです。
食べ物が胃にないから胃液を戻すしかなく、水を飲んでも吐く始末。
朝も昼寝後も涙を流しながら胃液を吐くわたし。
でも、それさえすぎれて体調が良ければ何でも食べられるのがラッキー。
この前は母に天ぷらソバをごちそうになり、旦那さまには焼肉に行きました(笑)
しかも妊娠中はお酒NGなのですが、まったく欲しくなくなりました。
アルコールが飲みたくないんです。
禁酒する努力も省けてラッキー。
それではまた。
【妊娠9週目の赤ちゃん】
大きさ――2センチ~3センチ。