Home > 母乳育児
うんちが!
ついに固形になりました!!
そして臭くなりました(笑)!!!
そんな大問題!? と思うかもしれませんが。
産まれてから早11ヶ月。
長かったズリバイ(ほふく前進)をやめ、ハイハイへ移行。
つかまり立ちもかかとに重心がかかるようになり、簡単には倒れなくなり、2歩くらいならなんとか歩くように。
しかしそれでも、王子のうんちはずーっとおかゆ状だったわけです。
なんてったって、栄養源は母乳という液状たったのですがら。
かなり遅く、しかもテキトーに始めた離乳食。
とくに嫌がることもなく、主におかゆとお味噌汁の味噌を入れる前に引き上げた野菜なんかをぱくぱく。
食べるようになってきたし、うんちが少し、かたくなってきたなーと思ってました。
少し前に自分でマグマグ(両側に持ち手がついて子どもの飲み物入れ)のストローで飲めるようになってから。
おやつにパンをちぎってあげると、片手にパン、片手にマグマグを持ち、パンをもぐもぐ、ストローで水をちゅーちゅー。
最近は泣いてても食べ物を持たせると泣きやむという食い意地のはりっぷり。
そしてついに、うんちが固形に。
布おむつだと、これがどれだけ楽なことか。
今までのようにべっとりとうんちがついたおむつを洗う必要もなく。
おむつを洗った流しや洗面台の排水溝が詰まる事もなく。
おむつについたうんちをトイレに流せば、それで終了。
すごい! 楽!!!
もちろん、おっぱいの量も減りました。
口に含みはするものの、吸ってないこと多く。
離すとすぐに遊びはじめます。
さらに。
うちはとくに赤ちゃん言葉を使っているわけではないのですが「まんま」と言うように。
しかも、「まんま」と言っているわりに、その時の欲しがるのはごはんやパンではなく、おっぱい(笑)
「ごはん」「おっぱい」と言っているのに、「まんまん」とか「まんま」と言ってくるのですから不思議。
おっぱいをやめるのは、いつになるのでしょうか。
楽しみでもあり、すでにちょっとさみしくもあります(笑)